【レビュー】プライベートサウナ全国1番!?圧倒的に良かった貸切サウナ専門店泉サウナ

どうもこんにちわ!2日1回はサウナに行くほどサウナ大好きたくぞう(@takuzo_l8)です!
静岡市駿河区のサウナといえば「サウナしきじ」ですが、静岡駅近くにあるのが泉サウナです!
今回は静岡市駿河区にある泉サウナのレビューさせて頂きます!
我々夫婦サウナーは色々な貸切サウナやプレイべートサウナやラブホサウナ行ってきましたが、圧倒的1番良かったのがこの泉サウナです!

圧倒的1番良かった!!!
他のプライベートサウナ系の施設と上手く差別化ができてます!!

未だに泉サウナ越える施設ないよね~



貸切サウナ専門店泉サウナの基本情報
貸切サウナ専門店泉サウナのアクセス
- 住所:静岡県静岡市駿河区泉町3-22
- TEL:054-330-8805
- アクセス:静岡駅徒歩5分 東横イン静岡駅南店隣接
営業時間

引用元:泉サウナ-Instagram
営業時間 | 6:00~24:00 |
定休日 | なし |
利用料金

平日(90分) | 1人 9,000円 2人 10,000円(5,000円/1人) 3人 11,000円(3,666円/1人) 4人 12,000円(3,000円/1人) |
休日(90分) | 1人 8,000円 2人 11,000円(5,500円/1人) 3人 13,000円(4,333円/1人) 4人 15,000円(3,750円/1人) |
事前予約方法

TOPページ>予約







予約完了したら記載したメールに受付完了のメールが届くので確認忘れないように

事前予約忘れたら入館できないので注意です
泉サウナのGoogle口コミ(レビュー)


良いところも何個かあり評価は2ですが
サウナ作った人に見てもらいたいので星1。
改善されたらまた行きます。



もー熱すぎて乳首とれるかと思いました^^;
入って早々に熱いのか痛いのかわからなくなり5分と入ってられませんでした。。
でも水風呂の深さも、冷たさも申し分なし!水風呂の隣には暖かい風呂もあるとこが嬉しいですね。
ドライサウナ好きには良いかもしれませんが、自分にはローリューしても湿度皆無な温度でちょっと合わなかったかな




ゆっくりできてとてもよかったです。
ロウリュするとあっという間に熱くなり気持ちよかったです。
ただ女性だと髪を乾かしたりメイクするのに時間がかかるので、1時間半だと最後は慌ただしくなりました。
私の確認不足でサウナ後休憩室1時間利用できるの知らずに詰め詰めの予定にしていたので休憩室利用していないので分かりませんが、休憩室にもドライヤーとかあったらいいなと思いました!

初心者なのでもうちょっと温度がマイルドな方が好みだったけど、とても気持ちよかった。
更衣室や休憩室はかなり狭いけど、アメニティも充実していて清潔感があった。
女性だとタオル追加1枚サービスしてくれた。ドライヤーもわりとちゃんとしたのが置いてあった。

webでの予約が必須ということで予約してからいざ来店。
外観、室内はやはりオープンしたばかりということで清潔感あり落ち着いた雰囲気でとても綺麗でした。
肝心のサウナは110℃でアチアチです笑
更に緑茶のアロマ水によるセルフロウリュも可能で、ロウリュしたらこれが火傷する程の暑さ。汗ダラダラです。
そこから13℃のキンキンの水風呂にザブーン。これがまた物凄く気持ちいいです。
そして整いスペースにはColemanの椅子が置いてあり、この椅子が整いを加速させてくれました。静岡の街の音を聞きながらの外気浴は新鮮でとても気持ちよかったです。
時間が90分でしたが、あっという間に過ぎました。あと30分あったら更に最高です笑
サウナ後、60分の休憩時間があり休憩スペースでくつろげます。メニューもそこそこあって今度はご飯も食べたいです。
長くなりましたがまた行きたい最高のサウナでした。プライベートサウナって初めて行ったのですが、最高空間ですね。
予約取りづらくなったら嫌なので有名に欲しくなってないサウナです笑


2022年2月 静岡にも待ちに臨んだプライベートサウナがオープン😭
ありがとうございます❗️
コロナで、大浴場は行くのに抵抗があり、なかなかサウナを楽しめなかったので、オープンしたと聞いて、すぐに予約を取りました‼️
プライベートなだけあり、他のお客さんとの接触は一切なし❗️
お風呂と水風呂、外気浴スペース、サウナ、すべて貸切でした😁
嬉しかった‼️
木を使ったキレイでオシャレな内装、照明が気に入った外気浴スペース、そして、なんと言ってもサウナ‼️
セルフロウリュウは、今回緑茶でした🍵
お茶処、静岡らしい☺️
時間は、サウナ90分+休憩スペース60分で、150分は滞在できます‼️
料金は1人だとやや高いと感じていましたが、サウナを楽しむことに、この空間が気に入りました☺️
今度は、パートナーと一緒に来よう‼️
お酒やおつまみメニュー、ドリンクもあり、サウナ後のお酒もまた良いかもしれない‼️
また来たくなる、素晴らしい空間でした‼️
泉サウナの施設案内
泉サウナ外観・入口

サウナ室

水風呂・お風呂

外気浴スペース
休憩室

引用元:泉サウナ|静岡|湯活レポート(サウナ編)vol.96
ドリンクメニュー

フードメニュー・定食メニュー

オリジナルグッズ・レンタルメニュー

泉サウナのおススメポイント
プライベートサウナなのに外気浴ができる


プライベートサウナは基本、外気浴ができない確率の方が高いです。
外気浴ができたとしてもこんなに広いとこは僕は初めでした!!

本当にかなり広い造りになっていてビックリです

引用元:泉サウナ|静岡|湯活レポート(サウナ編)vol.96

休憩中に上を見ると上記の写真の光景です!笑

この雰囲気がいいよね~
プライベートサウナなのにお風呂がある


プライベートサウナでここまでしっかり、お風呂と水風呂がある施設は今のとこ僕は知らないです!!笑

お風呂の温度上げたら「温冷浴」もやりやすい造りしてるよね(笑)
サウナ室が100度越えの熱々


4人程度座れるサウナ室ですが、100度越えの凶暴なサウナです!笑
熱体制重視のサウナーにはたまらないです(笑)

静岡を感じる緑茶アロマでのセルフロウリュもいいよね
サウナ終了後に60分休憩室も無料で利用可能

引用元:泉サウナ|静岡|湯活レポート(サウナ編)vol.96

プライベートサウナは割と時間に追われてバタバタしてサウナ後のゆっくりする時間ないケースが多いです。
ただ、泉サウナにはサウナ後に60分無料で休憩室を使用する事が可能です!

しっかり休憩室で、、、
- ドリンク
- フード
- 定食
を頼む事ができます!
カップル・夫婦で一緒(混浴)できる


我々夫婦サウナーにとっては一緒に入れる施設はありがたいよね

カップルや夫婦の方にもおすすめな施設です
泉サウナの残念なポイント
受付が昔のラブホ方式(笑)

引用元:https://ameblo.jp/manoflovehotel/entry-11836399113.html
さすがに写真撮るのは気まずかったので撮れませんでしたが、代替えでネットで拾ったラブホの受付です(笑)恐らく、気遣いでされていたとは思いますが、個人的には面白かったです(笑)

イメージはこんな感じです!

顔が見えない中でのやり取りなので、本当のこんな感じです(笑)
まとめ
今回は静岡市駿河区にある泉サウナのレビューさせて頂きました!
改めてまとめると、、、

特にカップルや夫婦の方は一緒に入れるのでおススメです
この記事が少しでもみなさんの役に立てていたら幸いです。
最後まで御覧頂きありがとうございました。たくぞう(@takuzo_l8)でした!


