【レビュー】新感覚!?8種類のサウナを揃えた大型施設の大阪サウナDESSE(大阪市中央区)

どうもこんにちわ!2日1回はサウナに行くほどサウナ大好きたくぞう(@takuzo_l8)です!
今回は大阪市中央区に2023年4月にオープンした大阪サウナDESSEのレビューをしていきます!
しばらくの大阪市内エリアのサウナは、、、
が3強状態だったが、最近はグランドサウナ心斎橋の急速な進化を始め、大阪サウナDESSEの出現はこの3強を壊す状態になっていると思う。
先日訪問してきました!行くか迷っているなら、、、、

結論から言うと行ってみて間違いない店舗です!!

サウナの圧倒的な種類あるもんね

大阪サウナDESSEの基本情報
大阪サウナDESSEのアクセス
大阪サウナDESSEの利用料金

引用元:大阪サウナDESSE
ショートコース ※6時~9時、11時~17時限定 | 1,500円 |
2時間コース ※24時~翌朝6時、+2,000円 | 2,600円 |
フリーコース ※24時~翌朝6時、+2,000円 | 3,700円 |
ナイト3時間 ※22時~翌朝6時 | 3,700円 |
大阪サウナDESSEのGoogle口コミ(レビュー)

愉しく過ごせますが人が多い時間帯は避けるべきです、コロナ対策とかではなく各サウナが小さいし座面が小さい場所もある為に混雑時は居場所に困ると思われます。
縦水風呂シングルは良かった!
唯一良いと思えたのはサウナから直接水風呂入れるところぐらいかな。
他の人も書いてるけど客がうるさ過ぎるし、半外気浴スペースは不衛生で全く整えない。値段は高いしリピなしですね。
そこら辺の普通のスーパー銭湯の方が全然いいです。
所々にある水溜まり風のスペースが川遊びの感覚を彷彿させ、BGM音楽もよく、作り込みが上手いなと思いました。
少し割高感はありますがご褒美サウナとしてまた大阪に寄ったら行きたいサウナ。
サウナに行きたいのに女性の日が週1はあまりにも少なすぎるしある意味差別だと思う。もっと女性が楽しめるサウナの環境を考えてほしい。
水風呂もいくつかあって混まない❗️
吉本の芸人さんが熱波師をしてたのが大阪だなぁと感じた❗️
施設も綺麗だし、凄い面白いところがだと思います❗️
水風呂もシングルと通常があり冷冷交代できる点もよい。
唯一、価格設定がネック。
立地と新しい施設というところを加味してももう少し何とかしてほしいところ。
ですが、おのおののサウナには特徴があり、サウナ好きなら一つくらいはずっとリピしたくなるようなところが見つかるんではなかろうかと思います。私は照明を落とした小ぶりなロウリュ可能なサウナであるはなれでした。
サウナを上がったあとにゆっくりするスペースがあんまりないのがたまにきず。今は混んでいますがどこまでこれが続くか注目です。
常に清掃されていて鏡に水滴が無いぐらいです!
サウナは3種類有りましてどれも良い作りで熱の周り最高でした!
特に川〜蔵サウナ良かったですね限界からの頭にお水をかけてさらに3分耐えれました
そっからの水風呂に潜って外気浴へ
しっかしととのいました!
また来たい施設です♪
私の希望ですが、休憩スペースにもう少し風が欲しいです。あと1番思ったのは森サウナの休憩スペースに風が欲しい! 非常にもったいないっと感じました。
が、アップデートされてました!
2回目のDESSEに今日は
水面サウナ×1
蔵サウナ×1
川サウナ×1
森サウナ×2
森サウナの休憩スペースにアップデートあり上部に強力扇風機が付いてました!
あとは前からも風が欲しいところ
ただ、オープンしたばっかりということもあってか、フードメニューが揃ってなかったり、温泉施設もメンテナンス要な部分がちらほらあるようです。
でもスタッフさんは親切で対応も素晴らしかったです!話題のお店なだけに色々と大変だと思いますが、落ち着いたらまた来たいと思います!楽しみにしてます!
※撮影は施設に許可を頂いております。
部屋はかなり薄暗く、イスも眠りをいざなう程よい角度。
外の水風呂の水面の揺らめきが水面ルームに反射し、それがとても心地よかった。
心身共に癒される空間。
そして身長をはるかに超える深さの水温9度の水風呂は一気に身体を引き締め、そこからのととのいスペースのハンモックは、今までに体験したことのない感覚を味わえた。
母の羊水に浮かぶ胎児の如く、という表現でも過言でないぐらい。
アメニティーもCICAの化粧水が置かれており、敏感肌には優しいセレクト。
当面は、男性のみ利用のサウナということでしたが、是非レディースデーを定期開催して欲しいと思います。
浴室内の写真撮影はプレオープン期間中のみ可のようです。
目玉の1つである水サウナでは水風呂に入る際に周りの方から注目を浴びるため少々恥ずかしい気もしましたが、熱いサウナ室からダイレクトに水風呂へ飛び込んだときの開放感は凄まじかったです。
また、森サウナはただでさえ高温であるにも関わらずオートロウリュで更に体感温度が高まり、最高のサウナ体験ができました。
シャンプー、ボディーソープ、化粧水、乳液、ドライヤー等のアメニティ類もこだわりが感じられました。
個人的な願望ですが、水風呂がもう少し冷たいと嬉しいです。
オープンしたらまたお伺いします。
大阪サウナDESSEの施設案内
受付・ラウンジ

引用元:大阪サウナDESSE
川サウナ(85度) オートロウリュ

引用元:大阪サウナDESSE

引用元:大阪サウナDESSE
水面サウナ オートロウリュ

引用元:大阪サウナDESSE
森サウナ(95度) オートロウリュ

引用元:大阪サウナDESSE
庭サウナ(86度)

引用元:大阪サウナDESSE
蔵サウナ オートロウリュ

引用元:大阪サウナDESSE

引用元:サウナイキタイ
茶室サウナ(84度) オートロウリュ

引用元:大阪サウナDESSE

引用元:サウナイキタイ
はなれサウナ セルフロウリュ

引用元:大阪サウナDESSE

引用元:サウナイキタイ
結びサウナ(貸切サウナ) セルフロウリュ

引用元:大阪サウナDESSE
休憩スペース(内気浴・半外気浴)

引用元:サウナイキタイ
大阪サウナDESSEのサ飯

引用元:大阪サウナDESSE

サ飯は豆腐ごはんとカレーおでん頂きました

どうだった??

豆腐飯が1,000円もして「高ッ!」って思ったけど美味しかったです
【参考】大阪サウナDESSEのYouTube

テキストとが画像だとイメージしずらいと思うので、YouTubeにイメージしやすい動画があったので参考までに

施設のイメージは3つ目の動画がわかりやすかった!
大阪サウナDESSEのおススメポイント
サウナの種類が8種類と豊富すぎる

引用元:https://az-enjineering.com/desse0422/

地図を見てもらったらわかると思いますが、サウナの種類が多すぎて1回の訪問ですべて体験できない勢い(笑)

全部満喫する為には8セットしないといけないね(笑)
新感覚の蔵サウナが凄い!!

引用元:サウナイキタイ

サウナ室内に水風呂ってなに!?ってなりました(笑)
不思議なもので、サウナ室内に水風呂があるのにサウナ室の体感温度は抜群にいい熱さでした!!

サウナ室内で水を頭から被る時は悪い事してるみたいで、ちょっと楽しかった 笑
色々な人が楽しめるサウナ施設

会話OKなサウナ室から黙浴サウナ室や水面サウナ室は寝ころびながらサウナもできるし、気分に合わせて楽しみのもいいよね

賛否両論ありそうだけど、タトゥーデーも作っていて、本当に色々な人に配慮したサウナ施設だよね
電子タバコが吸えるスペースあり


喫煙者にはありがたい情報!!!!!!!!!笑

もう(笑)1番最初にチェックしてたよね(笑)
大阪DESSEの残念なポイント
利用料金が高い

引用元:大阪サウナDESSE

2時間2,600円はまあまあ高いよね(笑)神戸サウナ並みの金額

立地が立地だししょうがないよね
まとめ
大阪サウナDESSEのレビューをさせて頂きました。
改めてまとめると、、、
この記事が少しでもみなさんの役に立てていたら幸いです。
最後まで御覧頂きありがとうございました。たくぞう(@takuzo_l8)でした!
