【レビュー】【男女混浴可能】プライベートサウナ札幌市白石区のHOTEL POTMUM STAY & COFFEE

どうもこんにちわ!2日1回はサウナに行ってるサウナ大好きたくぞう(@takuzo_l8)です!
今回は札幌市白石区のHOTEL POTMUM STAY & COFFEEさんのプライベートサウナのレビューをさせて頂きます!
北海道旅行で
結論から言うと下記になります。
では早速レビューしていきたと思います!
HOTEL POTMUM STAY & COFFEEの基本情報
HOTEL POTMUM STAY & COFFEEのアクセス
- 住所:〒003-0801 北海道札幌市白石区菊水1条1丁目3−17
- 電話:011-826-4500(ホテル)、011-826-4501(カフェ)
- アクセス:札幌市営地下鉄東西線菊水駅から徒歩3分
利用料金
1人料金(2時間) | 3,300円 |
2人料金(2時間) | 6,300円 |
3人料金(2時間) | 9,300円 |
予約方法


HPにある予約ページからできます!
※下記から直接ページに飛ぶことができます

私達は宿泊で予約取りました
HOTEL POTMUM STAY & COFFEEのGoogle口コミ(レビュー)






空間が広く快適です。簡易のキッチンスペースには湯沸かしポットや電子レンジもあり最高です。
内装も、豪華、高級というわけではないですがおしゃれで、シンプル、清潔感があり、とても過ごしやすいです。
一点だけ、建物の構造上、重厚さはなく、どちらかというと簡易的な建物だと思うので隣の部屋でドアを閉めたり上の階の人が動けば音が聞こえます。普通の生活レベルです。
接客は、すごく親切な方もいれば、ドライな方もいました。
高級ホテルのサービスとは違いはあるかもですがリーズナブルで、この清潔感であれば、すごくコスパも良く、素晴らしい宿です。是非また利用したいです。女性におすすめです。

チェックインから少し待ちましたが1Fがおしゃれな空間で待ち時間も楽しめました。
サウナが2Fとの事でしたが部屋までの動線がすこしわかりにくく感じました。
サウナルームは2名で使用しましたが十分な広さで快適で整う事が出来ました。
サウナの中で音楽を聴けるといのは結構いいものだなと思いました。
2時間の利用でしたが時間いっぱい楽しめました。もう1時間あればデイユース用の客室でゆっくりも出来たかな?とも思います。
1点言うなれば、水風呂が溢れた際に部屋にまで濡れてしまいました。こちらの戸締りが甘かった+不注意?の可能性もありますが他のお客さんは大丈夫なのかな?とも思いました。
それなりの金額はしますがフロントにいた男性2名のスタッフさんのホスピタリティが素晴らしくまた利用したいと思いました。


時間帯でメニューが変わるならメニュー表を変更してほしい。
スタッフの対応も半笑いで「あー、そうなんですねぇ、今の時間やってないですねぇー。」と、とても不快。
レジが終わった後に他のスタッフと話し込んでいて話しかけたらとても驚いていたのも接客態度としてどうなのか。
商品を運んでいた別のスタッフは「席に商品置いておきました」と報告してくれたのが唯一の救い。
立地はいいが、以前も別の男性スタッフの対応が悪かったので利用する価値はない。



朝食のフレンチトーストも美味しい。
過不足の無いシンプルで洗練された部屋。部屋着がセパレートな点も良い。

1階がcafe併設で、おしゃれなホテル。
すすきのへの地下鉄2駅なので、便利。
近くにマックスバリューもあるので、買い物も便利。
地下鉄も徒歩5分以内だが、21時以降は、周りに街灯が少ないので女性1人は注意かなぁとおもった。


毎回1週間前後の旅行でこちらははじめての宿泊
やたら安いけど場所もすすきのから離れてたまにはこんな場所もいいかな?と思いましたが安いのが不安でもあったけど自分たち的にはとても良かったです。
ツインに宿泊、シャワーとトイレは部屋にあり部屋もそんなに狭くない
でもシャワーブースはかなり狭いので男性の100キロとかの人はかなりキツイかも
向かいにファミマ、駐車場も一泊1000円近くに24時間のマックスバリーも有る。
サービスのコーヒーも美味しかった
朝食は割高だから付けなかった
もう少し安いと食べるんだけどな〜
これからの札幌ステイの定宿候補です。

安いし、清潔感があり、お洒落なので、おすすめです!
チェックインの際にコーヒー豆をいただけます。お部屋に豆をひく機械があり、朝から自分たちでコーヒーを淹れて、空港で買ったルタオのチーズケーキを食べる時間が至福でした。
繁華街から少し離れてるのでアクセスは微妙ですが、今回も快適に過ごせたので大満足です。
施設案内
1F オシャレなカフェ

2F フロアマップ
2F コワーキングスペース

3F ホテル


サウナ

木の桶の水風呂

休憩スペース(内気浴)

休憩スペース(外気浴)

利用部屋の中にある無料で使用できるアイテム
- ポンチョ
- ラップタオル

タオル生地系のサウナハットが常備されています!

サウナハットまで無料で貸してくれる施設は初めてだったのでびっくりしました
HOTEL POTMUM STAY & COFFEEのおススメポイント
宿泊が可能なプライベートサウナ


印象はオシャレビジネスホテルって印象です

少し贅沢する時にはおススメだね
サウナ室が暗く集中しやすい

僕自身が室内が暗いサウナが大好きなんですが、抜群の暗さです!

iPhoneで上記写真撮影したのですが、全然サウナ室わからないですよね?笑
それくらい暗くて居心地が良いサウナでした

ロウリュしながら楽しめたね
木の桶の水風呂が最高だった

ドラム缶等の水風呂経験はありましたが、「木の桶の水風呂」は初体験で入る前からテンションがかなり上がりました!
雰囲気と気持ちのせいかいつもより気持ちの良かったです(笑)

水入れすぎると水風呂入った時に水あふれて床を浸水する可能性があるので入れるのは注意してくださいww

私達は失敗して床掃除しましたwww
プライベートサウナなのに内気浴も外気浴もできる


色々なプライベートサウナ行ってきましたが、ここまで内気浴と外気浴が充実してる施設は中々ないので感動しました。だいだい「内気浴か外気浴どっちか」の印象が強いですが、両方あるのは凄いポイントです。

ただ、普段大阪にいるので、11月の札幌はポンチョ来てても外気浴は寒すぎましたwww

冷えすぎて後半は内気浴に切り替えたね(笑)
残念だったポイント
サウナ室の体感温度が低く感じた
これはサウナあるあるですが、体感温度が低く感じる時があります。
訪問時のタイミングでたまたまかもしれないですが、体感温度が低く感じました。

あくまで主観ですが、温度計は90度超えていたのですが、体感温度は80度くらい感じました(笑)

プライベートサウナで1セット2ロウリュが私達のやり方だけど、今回は3回やったもんね
まとめ
プライベートサウナHOTEL POTMUM STAY & COFFEEのレビューさせて頂きました!
改めてまとめると、、、

かなりオシャレな施設なので若い女性サウナーの方は特に好きかもしれないです!

サウナ終わった後に1階のオシャレなカフェで女子トークしたい!笑
